top of page
  • 執筆者の写真kumadrolab

阿蘇ドローンレース2022 大会スケジュール等諸連絡

更新日:2022年11月4日

いよいよ大会が迫ってまいりました。


ここで一旦情報を取りまとめましたのでご確認ください。



■スケジュール、練習・予選組み合わせ





■レース進行・勝ち上がり方

現在40名の参加者を見込んでいて、レースの進行は下記となります。


■計測方法

今回からなんと、MAD SYSTE を導入します!

そして運用からMCまでを MADX さんご本人に行っていただけます! 予備で、LapRFにてVTX電波で計測を行います。



■会場設備について

テント、電源、テーブル、椅子は会場で用意しています。

自車でおこし頂ける方は、電源ドラムや電源延長ケーブル等お持ちいただけると取り回しがよいかと思います。

可能であればワンタッチテントを積んで頂けると不足時助かります。



■飲食について

6日(日)の本番日にはキッチンカーが2台出店する予定です(※5日の練習日の出店は予定していません)。


キッチンカー1メニュー:

・串焼き

・レモネード

・クロワッサン鯛焼き

・焼きそば(確定)



キッチンカー2:無添加屋414

https://www.instagram.com/mutenkaya414/




■レースレギュレーションやルールなど

申し込みサイトをご覧下さい。

https://asodronerace2022.peatix.com/



閲覧数:205回0件のコメント

最新記事

すべて表示

くまもとドローンラボ.の説明 くまもとドローンラボは、日本の熊本県にあるドローンに関する研究・開発・教育・普及を行う施設です。同施設は、ドローン技術の発展と利用拡大を目的に、熊本県が支援する「ドローン産業振興プロジェクト」の一環として2015年に設立されました。 くまもとドローンラボでは、ドローンの利用分野の拡大に向けて、ドローンの研究開発、新しい技術やサービスの開発、教育・研修プログラムの提供、

bottom of page