top of page

[ドローンレースへの歩み]HORIZONモードで日々練習

執筆者の写真: kumadrolabkumadrolab

レース機を買いましたが、かれこれ1年以上は目視によるHORIZONモードでの飛行で遊んでいます。

ACROモードだとすぐ墜落して修理の出費がかさんでしまうことと、

根本的に、、、舵の入れ方とか、何でそんな動きになるのか意味が全然分かりません。

ドローンレースは、HORIZONモードで余裕で飛ばしきれるのではないか?

そんなおかしな考えをしていた時期もありました・・・。

でもHORIZONモード楽しいです。

地面スレスレでターンして、ビューンといって。

もっと低く もっと低く っていうのをずっとイメージして。

そんなある日の練習風景です。

※Angleモード:安定モードでスティックが中立の時は常に水平を保とうとするモードです。DJI の Phantomとかはこのモードです。

※Horizonモード:AngleモードとAcroモードとの中間のモード。スティックを端っこまで振ればフリップします。

※Acroモード:上記二つのモードは水平を保とうとしますが、こちらは斜めになったらそのままを維持するモードです。

 
 
 
  • YouTubeの社会のアイコン
  • くまもとドローンラボ.

ENJOY
DRONE LIFE

© 2016 by DRONE LIFE.

@ くまもとドローンラボ.

bottom of page